神奈川 横浜市鶴見
母子のトータルサポート助産師
まるまる育児アドバイザー
平船 泉(ひらふね いずみ)です。
ブログ訪問ありがとうございます。
赤ちゃんの訪問をしていると、決まって質問されることがあります。
赤ちゃんの目は見えてますか?
赤ちゃんの耳は聞こえてますか?
皆さんは、どう思いますか?
こたえは・・・
赤ちゃんはぼんやりとですが、みえています。
音も、じつは妊娠5ヶ月にはお母さんの血液が流れる音や心臓の音がきこえてます。
そして妊娠7ヶ月頃では、お腹の外の音もきこえるようになってくると言われています。
「おっぱい おいしいね〜」
「おしっこでたね〜すっきりしたね〜」
赤ちゃんの気持ちを想像しながら声かけしてみませんか?
目と目を見合わせて、話しかけてみましょう。
生まれたばかりの赤ちゃんの視力はまだ0.02〜0.03ぐらいなので、しっかり視線を合わせることはむずかしいかもしれません。
赤ちゃんが1番目が合いやすいのが20-30センチくらいといわれてます。
ちょうど、授乳の時のお母さんと赤ちゃんの距離くらいです。
そのうち(生後2ヶ月頃)視線が合うようになってくるので、少しずつ目が合った!と思うことが増えてきますよ。
赤ちゃんは、私たちにいろいろなことを、教えてくます。
私は今も、赤ちゃんから教えてもらうことがたくさんあります(笑)
赤ちゃんのこと、学んでみたいというお母さん、ぜひ教室にいらして下さいね。